シェアサイクル事業を実施しませんか?
毎日の生活や観光地での移動を便利にするために、
新しい交通手段として、シェアサイクルを導入してみませんか?
全国自治体・地域事業者のみなさまと連携し、バイクシェアサービスを拡大しております。
シェアサイクル事業を実施するメリット
自治体様、事業者様それぞれのメリットがあります。
課題に沿ったご提案も可能です。
自治体様のメリット

新たな交通インフラの構築
自動車の利用減少による交通渋滞の緩和や
公共交通との連携強化によるまち全体の
移動性向上に貢献します

魅力的なまちづくり
自転車移動を推進することで、CO2排出量
削減による環境に優しいまちづくり、自転車
生活による住民の健康増進に貢献します

観光業の活性化
観光エリア内の自転車による自由な回遊を
促進することで、新たな観光ルート・
観光スポットの掘り起こしができます

GPSデータ活用・お試し導入
自転車の走行データから、まちづくりや
観光ルートを策定することができます。
本格導入の前にレンタルによる実証実験も可能です。お気軽にご相談ください。
事業者様のメリット

強みを生かした事業運営
自転車のメンテナンス、まちづくり、環境事業などこれまでの強みを生かせます

利用状況に応じた収益
お客様に喜んでいただいた分、収益が見込めます
事業スキーム
事業スキームの一例をご紹介いたします。

ご提供中のエリア
日本全国に順次拡大中!
詳細はこちらをご確認ください。
よくある質問
- Q.【導入】車両数やポート数が少ない場合も導入できますか。
- 導入は1ポート、1車両から可能です。
- Q.【導入】マンションなど限定した場所で、利用者限定で導入できますか。
- もちろん可能です。ホテルやウィークリーマンションなどで便利にご利用いただけます。
- Q.【導入】期間限定での導入はできますか。
- 可能です。自転車やシステムはレンタルでも提供しております。本格導入のまえの実証実験の実績も豊富です。
- Q.【導入】導入にあたり補助金は利用できますか。
- さまざまな補助金の利用実績がございます。最新の情報をご案内いたします。
- Q.【料金プラン】料金プランは自由に設定できますか。
- 一定の設定上限のもと、自由に設定可能です。
- Q.【事業運営】運営するにはどのような業務がありますか。
- バッテリーの交換、ポートの整備、自転車のメンテナンス、再配置、コールセンター業務がございます。
- Q.【事業運営】コールセンターを委託できますか。
- 可能です。24時間/365日、日本語と英語で対応しております。
- Q.【事業運営】ポートの設置に必要な工事はありますか。
- 特にありません。電源工事等も不要です。