ポート設置のご案内
CO2削減効果のある自転車シェアリング。カーボンニュートラル、SDGsなど環境に配慮したサステナブルな社会の実現に向けぜひサイクルポートの設置にご協力ください。
サイクルポート設置のメリット
工事なし・初期費用0円でポートの導入が可能です。(トライアル後の撤去も簡単)ぜひお問い合わせください。
※こちらはオーナー様・管理者様の導入に関するご相談フォームになります。
※お問い合わせ詳細内容の欄に候補場所の住所・面積(例:●m×●m)についてご記入をお願いします。

(1)手間をかけずに収益化

駐輪ポートのご利用に応じて収益を分配させていただきます。
集客施策を通じ稼働率を増やすことで収入の拡大が
期待できます。
(2)導入施設様の魅力・集客向上

サイクルポートを設置することでシェアサイクルユーザーの
店舗や施設のご利用増加、新たな顧客の開拓が見込まれます。
(3)空きスペースで簡単設置

会社やマンションの駐輪場や空きスペースをご活用することも
可能です。
自転車を保有することなく、ちょっとした外出の際にも
ご活用いただけます。
サイクルポート設置例
設置方法は2種類あります。スペースに合わせご提案させていただきます。
望ましいサイクルポートの条件
・自転車の設置台数が10台以上であること
・歩行者の動線を妨げないこと
・全てのラックで自転車の出し入れが可能な配置であること
・24時間利用可能であること
ストレート設置の場合
看板に垂直方向に設置します。正方形のスペースなどに適しています。

45度設置の場合
通路として歩行者が確保できるスペースがない場合に斜め置きに設置します。

設置までのプロセス
設置候補物件をご紹介いただき弊社スタッフが現地確認の上レイアウト(案)を作成し、ご提案いたします。

自転車ラックは床面にアンカー打ち等いたしません。電源工事は不要です。
設置に係る所要時間は約1時間です(10ラックの場合)工事費用も一切かかりません。

運営について
運営スタッフが日中帯に各ポートを巡回し自転車の再配置・メンテナンス・各ポートの清掃などを実施し、サービス品質の維持・向上に努めております。

※こちらはオーナー様・管理者様の導入に関するご相談フォームになります。
※お問い合わせ詳細内容の欄に候補場所の住所・面積(例:●m×●m)についてご記入をお願いします。