ポート設置をしませんか?
工事なし・初期費用0円でポートの導入が可能です。
トライアル後の撤去も簡単!
ぜひお問い合わせください。
サイクルポート設置のメリット

費用負担ゼロ!準備不要でポートを設置
場所を提供いただくだけですぐにポート設置が可能です。
開設後は運営スタッフが巡回し、自転車の再配置・メンテナンス・各ポートの清掃などを実施いたします。

空きスペースを有効活用
会社やマンションの駐輪場や放置自転車対策等、空いたスペースの有効活用ができます。
サイクルポートを設置いただくことで、自転車を保有せずとも、サービスをご活用いただくことが可能です。

魅力UPで集客につながる
ドコモ・バイクシェアユーザは累計会員165万人を超えています。
ポートを設置することで、ユーザが店舗や施設を利用する機会が増え、新たな顧客の開拓も見込めます。
またマンションなどの集合住宅へポートを設置することで入居率向上にもつながります。

他にもこんなメリットが!
・手間をかけずに空きスペースを有効活用し、収益化できます。
・サイクルポートを設置いただくことで、インバウンドへの対応、海外からのお客様へのPRに活用できます。
・ポートを設置することで、SDGsへの取り組みができます。2022年度のドコモ・バイクシェア利用に伴うCO2削減量は約527tでした。
ポート設置事例のご紹介
事例1:公開空地

自治体との共同事業エリアは公開空地へポートの設置が可能です(一部エリア除く)。
掲載協力:
恵比寿プライムスクエア様
事例2:宿泊施設

宿泊施設へポート設置することで、周辺の観光地へのアクセス向上につながります。
掲載協力:三井ガーデンホテル
神宮外苑の杜プレミア様
事例3:集合住宅

集合住宅の敷地内へ設置することで、入居者の利便性や入居率の向上につながります。
掲載協力:
コーラル洗足池様
お客さまのスペースに合ったサイクルポートのレイアウトをご提案いたします。 まずはお気軽にご相談ください。
ポートを設置するまでの流れ
ポート開設までのステップは、わずか2つ。トライアルも歓迎です。

①レイアウトのご提案
- 設置候補物件をご紹介いただき、弊社スタッフが現地確認
の上、レイアウト(案)を作成、ご提案いたします。

②ポートの設置
- 自転車ラックは床面にアンカー打ち等いたしません。
電源工事は不要です。 - 10ラックの場合、設置に係る所要時間は約1時間です。
工事費用も一切かかりません