【注意喚起】事故にご注意ください

2023.08.18

いつも横浜コミュニティサイクルbaybike/横浜市広域シェアサイクル事業社会実験baybike(広域)をご利用いただきありがとうございます。
※本内容については、重要な事項となります。

この数日間、朝夕の時間帯に、自転車と自動車との接触事故が続けて発生しております。
自転車を利用する際は、以下の点にご注意いただき、安全なご利用をお願いします。

・自転車での通行方法
自転車は、車道を通行いただくことが原則となっています。
夕暮れ時など、自動車から自転車が見えにくい場合もありますので、前後左右を確認いただくとともに、ライトを点けて走行してください。

・交差点への進入
一時停止標識がある交差点では、一旦停止し、左右の安全を確認して発進してください。
また、信号機がある交差点では、対面する信号機を確認し、後ろから来る自動車・前方から右折してくる自動車に注意して走行してください。

〇自転車を安全にご利用いただくために
道路交通法では自転車は「車両」です。ルールを守らず事故を起こせば、加害者となり、自転車の運転者も責任を問われます。また、事故によって運転者自身も大きな怪我をしてしまうこともあります。

自転車を安全にご利用いただくために、下記リンクより政府インターネットテレビの「自転車は車のなかま~子供から大人まで安全運転5つのルール」及び、政府広報オンラインの自転車利用の交通ルールとマナーをご覧ください。

自転車安全利用五則
1:車道が原則、左側を通行、歩道は例外、歩行者を優先
2:交差点では信号と一時停止を守って、安全確認
3:夜間はライトを点灯
4:飲酒運転は禁止
5:ヘルメット着用
※改正道路交通法の施行により、令和5年4月1日から自転車利用者のヘルメット着用が努力義務化されました。

お客様のほんの少しの注意で、交通事故からご自身を守ることができます。
これからも安全にご利用いただきますよう、お願いいたします。

なお、自転車のメンテナンスを徹底しておりますが、直前のご利用状況により自転車に不具合が発生している場合があります。お手数ですが、ブレーキや反射板などの乗車前点検を必ず実施していただきますようお願いいたします。

株式会社ドコモ・バイクシェアホームページ「自転車マナーと安全への取り組み」
https://docomo-cycle.jp/manners

神奈川県警ホームページ「自転車に乗るときのルールとマナー」
https://www.police.pref.kanagawa.jp/

■お問い合わせ先
0570-783-677(有料)