【安全情報】年の瀬に交通事故なんて!
2018.12.10
警視庁交通部より交通安全情報に関するお知らせです。
シェアサイクルをご利用の皆さん、こんにちは。警視庁交通部です。
年の瀬も迫って、冬の寒さが厳しくなってきました。みなさんの中には仕事等の追い込みに入っている方もいらっしゃると思います。ですが「冬来たりなば春遠からじ」ということわざもあります。寒い冬のようにつらい時期をじっと我慢して耐え抜けば、やがて暖かい春のような幸せな時期がやってきます!
しかし、交通事故を起こして新たな苦難を背負えば、幸せな未来をつかむための障害に!そんなことにならないためにも・・・
○一時停止標識を必ず守りましょう!
交通事故の約半数が交差点での出会頭の事故!「止まれ」の標識のあるところでは、自転車も必ず止まってしっかり右左の安全確認をしましょう!
○歩道は歩行者優先!
自転車が歩道を走るのは例外です。歩道を走行するときは、車道寄りをゆっくりと!歩行者の通行の妨げになる時は一時停止もしくは自転車を押して歩きましょう!
○飲酒運転はダメ!絶対!
忘年会のシーズンです!お酒を楽しむのはいいですが、飲んだら絶対自転車に乗ってはいけません!お酒を飲んだら歩いて帰りましょう!
今年も残りわずかです。年の瀬のあわただしさから、つい急いで信号無視をしたり、自分ばかりを優先する運転をしないように気を付けましょう!
皆さんが交通事故を起こすことなく、気持ちのいい新年を迎えられることを心から願っています!
※交通安全情報について、警視庁ホームページはこちらから