ご利用料金・時間
個人向けプラン※1:1日パス(有人窓口)でのご利用時は専用ICカードの発行が必要となります。パスコードでの利用はできません。
※2:ご返却までの開錠キーは決済いただいた交通系ICカードとなります。ご利用料金のお支払いについては販売機にかざしていただいた時のみです。開錠の際に自転車にかざしても課金はされません。
法人向けプラン
法人プランの詳細はこちらをご覧ください。
注意事項
■一度プラン変更の申請をされると、申請プランが反映されるまで次のプラン変更申請は出来ません。
※申込み時に選択された区分( 「翌日反映」「翌月反映」 )によって、反映時期は異なります。
■同月内における会員プランの変更は2回までとなります。
■月途中で「月額会員」に加入、又は退会された場合、基本料は日割で計算されます。
《日割計算》
・月途中で入会した場合の日割り計算について
日割り料金 = 基本料 × (月末日 - 入会日 + 1) ÷ 月末日
(例)8月3日に入会 ※基本料2,000円
2000 × (31 - 3 + 1) ÷ 31 = 1870.9
小数点以下切り上げのため日割り後の基本料『1,871』円
・月途中に退会した場合の日割り計算について
日割り料金 = 基本料 × 退会日 ÷ 月末日
(例)8月3日に退会 ※基本料2,000円
2000 × 3 ÷ 31 = 193.5
小数点以下切り上げのため日割り後の基本料『194』円
・同日中に入退会した場合の日割り計算について
日割り料金 = 基本料 ÷ 月末日
・同月内で入退会した場合の日割り計算について
日割り料金 = 基本料 × (退会日 - 入会日 + 1) ÷ 月末日
(例)8月3日に入会8月28日に退会 ※基本料2,000円
※小数点以下の料金は切り上げとなります。
2000 × (28-3+1) ÷ 31 =1677.4
小数点以下切り上げのため日割り後の基本料『1,678』円
※月末日は対象月により異なる為、同じ日数でも日割り料金は変更となります。
(上記以外の注意事項)
一回会員、月額会員の決済方法は、クレジットカード/ドコモ払いになります。ご登録に必要なものは、【PCまたは携帯電話やスマートフォンで登録】 ①メール受信可能な携帯電話やスマートフォン ②クレジットカード/ドコモ払いとなります。
1日パスを有人窓口でお求めになる際に必要なものは、①連絡可能な携帯電話 ②顔写真入りの身分証明書 (例:運転免許証)となります。
※1日パスはご購入当日の23時59分まで何度でもご利用可能なため、自転車を長時間利用されない場合は一度サイクルポートにご返却ください。
※駐輪の際は、サイクルポートのご利用、訪問先の駐輪施設のご利用をお願いいたします。自転車をサイクルポートや駐輪場に停めず違法自転車として撤去された場合は、お客様の負担で引取りが必要となります。
交通系ICカードならお手軽に乗れます!