【ご乗車前のチェック内容】
いつも港区自転車シェアリングをご利用いただき、誠にありがとうございます。
①ブレーキ
左右のブレーキを握って、かたすぎたり、ゆるすぎたり、また、ワイヤが伸びていないかを確認しましょう。ブレーキは、自転車を安全に乗るための要です。
②タイヤ
タイヤを指で押してみて、へこみ過ぎないか確認しましょう。また、タイヤの溝がすり減っているとスリップの原因になりかねませんので、しっかり確認しましょう。
タイヤの状態が悪いと、安全走行に支障をきたすことになります。
③反射材・ライト
夕方や夜、曇りの日や雨の日に自身の居場所を車や人に知らせる大切な役割を果たします。反射材については、ヒビが入っていないか、角度は適正か、しっかり確認しましょう。
ライトは点灯するかしっかり確認し、合わせて電池残量も確認しましょう。
⑤車体
少しの異変が事故につながるかもしれません。
ハンドル・サドルは車体に対して水平になっているか、まっすぐむいているか。
最近、サドルが高すぎる事が原因での事故が多くなっています。サドルの高さも確認しましょう。
⑥ベル
接触事故等を防止する「ベル」。
とっさの場面で錆びついていて、音が鳴らないという事態を防ぐためにも、乗車前にしっかり確認しましょう。
なお、自転車の損傷・備品の紛失および整備不良を発見された場合は、運営事務局にご連絡をいただきますようお願い申し上げます。
【連絡先】
港区自転車シェアリング運営事務局
電話:0120-116-819 (24時間受付)