夢の島~お台場の“アツアツ”スポットを巡るコース 一覧へ戻る >

夢の島~お台場の“アツアツ”スポットを巡るコース
海辺のロマンチックポイントを楽しもう
熱帯植物園を皮切りに、デートに最適な非日常空間を走ります。ゴールすれば、2人の距離はぐんと近づいているはず!?
コース概要
スタート:③東雲駅
目的地:
1 夢の島熱帯植物館
2 夢の大橋
3 ヴィーナスフォート
4 a le Loic台場
5 レインボープロムナード
6 アクアシティお台場
7 シネマメディアージュ
ゴール:⑮台場駅
データ
場所:東雲~夢の島~有明~台場所要時間:2時間27分(平均速度5km/h)
距離:12.3㎞
最大標高差:11m
平均斜度:登り1.3%、下り1.4%
写真で見るコースの全容

③東雲駅で自転車を借りる
りんかい線の東雲駅前にあるサイクルポートで自転車を借りる。まずは海沿いの道を東へ。右手に海を見ながら走ろう。

恐竜とキリンの群れに遭遇!?
東雲駅を出て最初に渡る橋からは、恐竜のような形の東京ゲートブリッジが望める。手前にあるたくさんのクレーンは、なんだかキリンに見えなくもない!?
1 夢の島熱帯植物館に到着

熱帯植物と人間との関わりを学べる施設。熱帯雨林をモデルとして作られた大温室には、背の高いヤシの木やつる性植物、シダ類などが育てられている。熱帯植物について学べる映像ホールもある。

大温室を入ったすぐのところには、池と滝がある。滝の裏側を歩くこともできる。
夢の島熱帯植物館
住所:江東区夢の島2-1-2電話番号:03-3522-0281
営業時間:9:30~17:00(入館は16:00まで)
定休日:月曜
URL:http://www.yumenoshima.jp/
駐輪場:あり

木漏れ日の散歩道
ゆりかもめ「有明」駅すぐ近くには、緑あふれる道がある。ここまでのロングサイクリングで、きっと疲れているはず。思い切って芝生に寝転んでみよう!

2 夢の大橋に到着
有明と台場をつなぐ歩行者と自転車用の橋。とても広く、開放的な気分になる。ベンチにこしかけて、海風に吹かれるのもグッドアイディア。
3 ヴィーナスフォートに到着
(⑦青海駅で返却)

中世ヨーロッパの町並みを再現したショッピングモール。洋服、アクセサリー、雑貨など、約200のテナントが軒を連ねる。なお、夢の大橋を台場方面に渡っていくと、目の前が工事現場になる。一見すると行き止まりに見えるが、左手にある細い道を通ればヴィーナスフォートへ抜けられる。

ヴィーナスフォートのシンボルである噴水は絶好のフォトスポット。願い事をすれば叶うかも!?
ヴィーナスフォート
住所:江東区青海1-3-15電話番号:03-3599-0700
営業時間:11:00~21:00(レストランは23:00まで ※L.O.は22:00)
定休日:不定休
料金:店舗により異なる
URL:http://www.venusfort.co.jp/
駐輪場:あり
ヴィーナスフォート2Fへ
4 a le Loic台場に到着

ヴィーナスフォートの2階、フランスのパティシエがプロデュースする、アイスクリームとクレープのお店。プロヴァンス地方をイメージさせる鮮やかなフルーツをふんだんに使用したアイスクリームをぜひ!

アイスクリームの秋のおすすめは、ピスタチオと山ぶどう。2フレーバーで440円。
a le Loic台場
住所:江東区青海1パレットタウンヴィーナスフォート2F電話番号:03-3599-2224
営業時間:11:00~22:00
定休日:ヴィーナスフォート休館日に準ずる
商品:アイスクリーム、クレープ、など
URL:http://www.create-restaurants.co.jp/shop/index.php?controller=FrontCrShop&action=shop_show&id=656
駐輪場:あり

⑦青海駅でふたたび自転車を借りる

5 レインボープロムナード台場側入口に到着
台場と芝浦を結ぶレインボーブリッジは、徒歩で渡ることが可能だ。この遊歩道は「レインボープロムナード」と呼ばれ、橋の北側と南側それぞれにルートがある。ノースルートからは都心方面が、サウスルート(写真)からはお台場が一望できる。なお、自転車に乗っての通行は禁止だが、手押しは可能で、その際は専用の台車を借りなければいけない。徒歩で芝浦側まで渡るには、20分ほどかかる。
レインボープロムナード
住所:港区台場1(台場側入口)電話番号:03-5442-2282(レインボーブリッジ中央監視室)
営業時間:4月1日~10月31日9:00~21:00、
11月1日~3月31日10:00~18:00(入場は閉場30分前まで)
定休日:毎月第3月曜日(祝日の場合は翌日)
料金:無料
URL:http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/pamphlet/rainbow/index.html
駐輪場:なし。近くのお台場海浜公園の東入口に駐輪場あり

6 アクアシティお台場に到着
お台場海浜公園に隣接した、複合ショッピングセンター。「東京リゾー島(とう)」をコンセプトとし、海やリゾートがテーマのお店が揃う。
アクアシティお台場
住所:港区台場1-7-1電話番号:03-3599-4700
営業時間:物販・サービス、フードコート 11:00~21:00
飲食 11:00~21:00 ※一部店舗は異なる
定休日:不定休
料金:入場無料 ※一部有料施設あり
URL:http://www.aquacity.jp/
駐輪場:あり
7 シネマメディアージュに到着

シネマメディアージュは、アクアシティお台場の1階にある映画館。都内最大級の13スクリーンが用意され、最新の映写・音響システムでダイナミックな映像を楽しめる。車椅子スペースもあり。

売店には、パンフレットや各種グッズが揃う。
シネマメディアージュ
住所:港区台場1-7-1アクアシティお台場1F電話番号:050-6868-5007
営業時間:月~金曜10:30~21:00、日・祝日10:00~21:00、
土曜10:00~オールナイト上映終了まで
定休日:不定休
料金:一般1800円、大学生1500円、60歳以上1100円、高校生・小中学生1000円(各種税込み)
URL:http://www.tohotheater.jp/theater/044/info/calendar.html
駐輪場:あり

⑮台場駅で自転車を返す
ゆりかもめの台場駅前にあるサイクルポートで自転車を返却。せっかくなら、帰りにゆりかもめに乗ってレインボーブリッジを渡ってみては?
■ご注意
本サービスにおける距離そのほかの情報は、一定の条件の下で算出されたものであり、あくまで目安としての参考値です。あらかじめご了解の上でご利用ください。