Select  Language

電動レンタサイクルに乗ってちゅらチャリ

サイクリングコース

レンタサイクルで沖縄の潮風を感じながらサイクリングしてみませんか?
那覇市の波の上ビーチ周辺にある観光スポットを訪れつつ、
450年間栄えた琉球王国の歴史を体感できるスポットや
沖縄の青い海とはひと味違った那覇の水辺の風景をご紹介します。

オススメスポット

電動レンタサイクルに乗ってちゅらチャリ

電動レンタサイクルに乗ってちゅらチャリ

サイクルポート

ちゅらチャリ ポートマップ(レンタサイクル貸出場所)

ポートマップを見る

ちゅらチャリ 1日パス販売窓口

那覇市

KARIYUSHI LCH. 県庁前

沖縄県那覇市泉崎1-11-8

[1日パス販売時間]
9:00~20:00

地図はこちらから

ノボテル沖縄那覇

沖縄県那覇市松川40

[1日パス販売時間]
9:00~20:00

地図はこちらから

ソルヴィータホテル那覇

沖縄県那覇市松山2-17-17

[1日パス販売時間]
9:00~20:00

地図はこちらから

ホテルストーク那覇新都心

沖縄県那覇市おもろまち2-6-40

[1日パス販売時間]
24時間

地図はこちらから

那覇市観光案内所

沖縄県那覇市牧志3-2-10 てんぶす那覇1階

[1日パス販売時間]
9:00 ~ 18:30

地図はこちらから

星野リゾート OMO5沖縄那覇

沖縄県那覇市松山1-3-16

[1日パス販売時間]
24時間

地図はこちらから

沖縄観光情報センター

沖縄県那覇市泉崎1-20-6
カフーナ旭橋A街区2階

[1日パス販売時間]
9:00~17:00

地図はこちらから
豊見城市

旧海軍司令部壕

沖縄県豊見城市豊見城236

[1日パス販売時間]
8:30~17:30(7月~9月)
8:30~17:00(10月~6月)

地図はこちらから

豊見城市観光協会
(道の駅豊崎てぃぐま館)

沖縄県豊見城市豊崎1-1162

[1日パス販売時間]
9:00-18:00

地図はこちらから
糸満市

サザンビーチホテル&リゾート沖縄

沖縄県糸満市西崎町1-6-1

[1日パス販売時間]
24時間

地図はこちらから

「道の駅いとまん」遊食来

沖縄県糸満市西崎町4-19-1

[1日パス販売窓口]
9:30~18:00

地図はこちらから

琉球ガラス村

沖縄県糸満市字福地169番地

[1日パス販売窓口]
11:00~16:30

地図はこちらから

レンタサイクルの借り方

アプリ「バイクシェアサービス」から登録する

最短5分で登録できます。クレジットカードをご用意の上ご登録ください。
※デビットカード・プリペイドカードはご利用いただけません。

STEP1 必要なもの

 

STEP2 アプリをダウンロード

App StoreまたはGoogle Playにて、「バイクシェアサービス」アプリをダウンロードし、会員登録を行います。 アプリは以下のボタンからダウンロードできます。


STEP3 会員登録
  1. ①マイエリアを選択
    主にご利用される地域がマイエリアです。 マイエリアに設定した地域のバイクシェア事業者アカウントが作成されます。

    ※1つのアカウントで1台の自転車のご利用となります。
    ※ちゅらチャリでご登録ください。

    ※ほかの地域で取得したアカウントはご利用いただけません。

  1. ②会員情報を入力
    画面の指示に従い、会員情報を入力してください。

    ※本サービスのご利用には、SMSの受信ができるスマートフォンが必要になります。
    ※ご利用者様の携帯電話番号宛に送信される「認証コード」の取得が必要です。
    ※2021年9月13日から海外SMS認証をご利用いただけません。

  1. ③会員プランを選択
    料金プランをお選びください。
  2. 1回利用:沖縄観光におすすめです
  3. 詳細は、料金表をご確認ください。
  1. ④お支払い方法を選択
    クレジットカードをご利用いただけます。
  2. ※デビットカード・プリペイドカードはご利用いただけません。


ICカードを登録するともっと便利に!
  1. 交通系ICカード、おサイフケータイを鍵として登録すると、かざすだけで解錠でき、自転車の利用を開始できます。 アプリのアカウント画面から、「カードキー・スマホキー登録」を選択し、画面の指示に沿って登録してください。 おサイフケータイのほか、交通系ICカード等のご利用が可能です。
  2. ICカード登録(会員証登録)について

自転車のご利用について

自転車を利用する
  1. ①自転車の予約、または鍵を開けるメニューから四角い鍵を選択し、4桁のパスコードを取得し
    ②「START」を押します。
    ③パスコード(4ケタ)を入力すると
    ④カギが解錠され利用可能になります。
    ※ICカードでご利用の場合は、パスコードの入力は不要です。
  2. 詳しくはこちら

【一時駐輪・再開錠するとき】
  1. ①自転車を止めて、手動で後輪の鍵を施錠してください。
  2. ※会員の方には携帯メールに施錠メールが届きます。

手動で後輪の鍵を施錠する
  1. ②自転車の「開始」ボタンを押し、借りた際と同じ方法で鍵を開けてから、利用を再開してください。
施錠の電子パネル操作方法
【返却するとき】
  1. ①サイクルポートに駐輪して、手動で施錠します。
返却イメージ
  1. ②自転車操作パネルの ENTER ボタンを押して返却完了です。
  2. 【注意】
    「施錠」を忘れると「返却」処理がされず 課金されたままになりますのでご注意ください
手動で後輪の鍵を施錠する
【電動アシスト自転車の利用方法】
電動アシスト自転車の利用方法
  1. ①電源ボタンを押します。
  2. ②ペダルを踏まずに約2秒そのまま待機してください。
  3. ※走行開始時からアシストが作動するため、こぎ出し時はご注意ください。
    ※バッテリー残量を確認してからご利用ください。
【ご利用前に点検いただきたい主なポイント】
  • シェアサイクルご利用時は、安全のため乗車前に必ず車両の点検をお願いします。
    特に以下の点については乗車中の事故につながる可能性があるため、特に重点的にご確認をお願いいたします。

    ◆サドルが極端に高くなっていないか
    (サドルの棒部分が少なくとも12cmは車両本体に挿されているか。※棒部分にそれ以上サドルを上げてはいけない限界線の表記がございます。)

    ◆ブレーキが左右ともきちんと効くか
    (ブレーキレバーを握って、ハンドルとの隙間が3cm以上あるか)

    ◆タイヤがパンクしていないか

    故障している車両については、適宜巡回し回収・修理を行っておりますが、シェアサイクルの仕組み上、前のご利用者様がサドルを上げすぎた状態やパンクした状態で、返却されているという場合もございますので、ご利用者様にはお手数をお掛けしますがご利用前に必ず上記を確認頂き、不備がある場合は別の車両のご利用をお願いいたします。
    (※開錠から5分以内に同一ポートに返却いただければ、ご利用料金はかかりません。)

    安全にサービスをご利用いただくため、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
  • ご利用料金・時間

    レンタサイクル車種例
    有人窓口(ホテルフロント)で申し込む
    1日パス:2,200円(税込)
    決済方法:現金
    ※注意:1日パスの利用時間は23時59分までです。

    1日パス販売窓口はこちら

    アプリから登録する
    1回利用(30分毎):220円(税込)
    決済方法:クレジット決済のみ

    アプリ登録はこちらから

    お問い合わせ

    050-3531-6108
    (365日 24時間営業)