・自転車の借り方・返し方
※自転車シェアリングのご利用方法。
・電動EV3輪バイクの借り方・返し方
※東京EVバイクシェアのご利用方法
・カードキー、スマホキーの登録方法
※カードキー、スマホキーを登録すると、自転車を予約することなく、タッチするだけで、解錠できるようになります。
アプリの見方
アイコンについて
●貸出可能数
ポートにある、貸し出し可能な自転車の数を表示します。
返却可能数
ポートへ返却できるかどうかを表示します。返却ポートにはご注意ください。
●ポートのピンの下のアイコン
●ポート詳細のバッテリーマーク
ホーム画面について

- ①ステータス表示
-
- 予約なし、予約中、利用中いずれかのステータスが表示されます。
※表示は1分ごとに更新されます。切り替わらない場合は少々お待ちください。
- 予約なし、予約中、利用中いずれかのステータスが表示されます。
- ②現在地ボタン
-
- 現在地付近のMAPを表示します。
※ご利用には位置情報取得の許可が必要です。
- 現在地付近のMAPを表示します。
- ③検索ボタン
-
- ポートの場所を地域、場所、駅名などで検索できます。
- ④メニュー
-
- お気に入り:ポート詳細でお気に入り登録したサイクルポートがリストで確認できます。よく利用するポートをポート詳細画面から登録ください。
- 鍵をあける:目の前の自転車に乗りたい場合はこちらをタップしてください。
- お知らせ:運営からのお知らせと、あなたへのお知らせを確認できます。
- 問題申告:自転車の不具合の申告が簡単にできます。※解錠から5分以内に同一ポートに返却いただければ、ご利用料金はかかりません。
- 利用履歴:過去2ヶ月分の利用履歴が表示されます。領収書の発行もこちらから可能です。
- サポート:よくある質問やお問い合わせフォームから質問等を受付いたします。
- アカウント:ご登録情報の確認・変更ができます。電動三輪の乗車準備やカードキー・スマホキー登録もこちらより可能です。
- ポートリクエスト:ポートの設置のリクエストを申告いただけます。
- その他:サービス、アプリに関する情報の確認ができます。