会員登録時に選択するマイエリアで
            共通アカウント対象のエリアの場合は
            1つのアカウントで全国のサービスを1回会員としてご利用可能です。  
【全国共通アカウントエリア】 
            東京広域連携16区、川崎、横浜(都心部・広域)、八丈島
            仙台、仙台海手、大阪、奈良、姫路、広島、高松、大分・別府、鹿児島、沖縄
            札幌、二戸、嬬恋、神津島、小笠原、笠間、境町、甲州、名古屋、上田・千曲、東御、新潟
            金沢、小松、福井、敦賀、いなべ、京都、和泉、神戸、加東、関西(西明石、滋賀)、出雲、佐世保、宮崎
          
ご注意:以下の対象エリアは、限定アカウント(ID)です。
            マイエリアを以下で登録した場合、他のエリアでサービス利用の際は
            1度ログアウトの上、新規会員登録を行なっていただけますようお願い申し上げます。
【地域限定アカウントエリア】
            楽々ワイヤレス充電シェアサイクル(埼玉県小川町) 
            東京渓谷サイクリング(東京都あきる野市)、東京EVバイクシェア(東京都) 
            池田・揖斐川レンタサイクル「養鉄トレクル」(岐阜県池田町・揖斐川町)
            おのみちコミュニティサイクル(広島県尾道市) 
マイエリアとは
- 
            - ご登録時にお選びいただくマイエリアは、月額プランを適用する際のエリアです。
- ご登録後のマイエリア変更はできません。 一番よく利用されるエリアを選択されることをおすすめしております。 マイエリア以外のエリアにて月額プランの適用はできず、ご利用される際は1回会員の料金適用となります。 詳しくは下記「ご利用にあたって」をご覧ください。
 
  
- 
            
ご利用にあたって
<自転車の乗り入れについて>
エリアを跨いでの自転車の乗り入れはできません(返却できません)ので、ご注意ください。
<料金について>
ユーザID共通エリアでの料金は、「利用エリアの1回会員の料金が自動的に適用」されます。
<月額会員プラン・法人会員プランでのご利用について>
月額会員プランや法人会員プランを利用エリアでご登録いただいている場合は、ご登録のサービスエリアのユーザIDでご利用ください。 
            複数のユーザIDをお持ちの場合、ログインしたユーザIDのサービスの会員種別(1日会員、月額会員などのプラン)が適用されます。
 例)鹿児島「かごりん」の月額会員と東京「バイクシェアサービス東京広域」の月額会員をお持ちの場合
            「かごりん」の月額会員のユーザIDでアプリにログインし、「東京広域」の自転車を利用した場合は、「東京広域」の1回会員の料金が適用されます。

<ICカードに複数エリアをご登録いただいている場合>
1枚のICカードに複数エリアのユーザIDをご登録いただいている場合、利用エリアのユーザIDを優先してご利用いただけます。 
            なお、登録されていないユーザID共通エリアでICカードをかざして利用した場合、会員登録が最も古いエリアのユーザIDに
            料金が課金されます。 
例) 東京「バイクシェアサービス東京広域」の月額会員と鹿児島「かごりん」の月額会員を1枚のICカードに登録している場合 
            東京広域での利用→東京広域の月額会員の料金が適用されます。
            「かごりん」での利用→「かごりん」の月額会員の料金が適用されます。
            仙台での利用→仙台エリアの1回会員の料金が、東京エリアのユーザIDに料金が課金されます。
            (※東京広域の会員登録が最も古い場合) 
利用方法
- ICカードで利用する場合
- 
            - 「東京広域」の会員が「大阪」でご利用になる場合
-  いつものご利用の手順で自転車にICカードをかざすと鍵が自動で開錠します。
 ※返却時は、施錠後「ENTER」を忘れずに押してください。
 ※「バイクシェアサービス(東京広域)」で月額会員の場合は「大阪バイクシェア」の1回会員の料金が追加でかかります。
 
  
- 
            
- アプリから利用する
- 
            - 「東京広域」の会員が「大阪」でご利用になる場合
 
 
-  アプリを起動し、通常の利用方法と同様にご利用ください。
 「東京広域」のIDでログイン後、本操作を行ってください。
 
 ※「東京広域」の月額会員でが「大阪」で利用すると大阪バイクシェアの1回会員プランが適用されます。
 
 ※「バイクシェアサービス(東京広域)」「大阪バイクシェア」ともに月額会員の場合でも利用アカウントと利用エリアが異なると1回会員プランが適用されます。その際はお手数ですが、
 アプリ>アカウント>ログアウトした上で大阪バイクシェアのアカウントでご乗車ください。
 
 
- ※サービスエリアを超えての自転車返却はできません。必ず利用エリア内でご返却ください。
  
- 「東京広域」の会員が「大阪」でご利用になる場合
- 
             
